酒と猫と忍者

猫と酒とコーヒーと美味しいものが好きな、見た目は大人、頭脳は子供のアラサー。仕事はIT社畜。住処は場末のゴミ箱。

【雑記】情報量の多い記事とは【本】

はんぞうです。

<起>

書くことは嫌いです。読書感想文は最終的にバックレるくらい嫌いです。

 

<承>

頭の中でぐるぐる考えるのも嫌いなので、さっさと整理してちゃっちゃとアウトプットを残したいです。

でも、書き方整理の仕方はわかりません。

昔買ったこの本を買い直すか?

www.amazon.co.jp

または家にあるこの本を読むか? 

 

考える技術・書く技術―説得力を高めるピラミッド原則

考える技術・書く技術―説得力を高めるピラミッド原則

 

 

 <転>

そもそも自分の書き方の何が問題かを知りたい。

 

<結>

今週末国会図書館で試読して、どちらが自分にあっているか確認しようと思う。

【株】5月は本当に売り時なのか

<起>

今日は日経平均株価が-239円、4月28日までは2万円を超えたのに‥‥(泣)

 と思っている時にこんな記事を見た。

toyokeizai.net

<承>

本文より

5月はアメリカの株の格言で有名な「Sell in May, and go away(5月に株を売り、相場から離れろ!)」を意識せざるをえなくなりました。

 

こういう格言、習慣を調べたくなって、google先生に聞いてみたが、上記のように有名な格言はなかった。 

 

<転>

上記の言葉に続く格言があった。

www.nomura.co.jp

但しこれに続けて「But remember to come back in September」とあり、9月頃には株価が底を迎える傾向があることから、そのころに再び市場に戻ってくることを忘れないように、としている。

確かにここ4年位5月に下がり始めてから9月で底をうち、年末にかけて上がっている。。。

 

<結>

投資の一般常識をもっと抑えたいので、他の格言があったら教えて下さい(投げっぱなし)。

【ライフハック】ライフハックって言葉がしっくりこない

<起>

ライフハックって言葉がしっくりこない。自分の言葉、概念、生活習慣からかけ離れているイメージ。悪く言うなら、意識高い系が言葉の意味を理解しないまま広めてしまったようなイメージ。

 

<承>

じゃあはんぞうにとっては、どんな言葉が適切なのか。

 

<転>

改善、改革、PDCA、生活を変える、効率化、ノウハウ、おばあちゃんの知恵袋……

とは言えすぐに思いつくものじゃない。ここ3年位で広がった言葉の概念を超える、自分の中の言葉をひねり出すのは深夜12時を回って副交感神経が高ぶりまくっている今でも厳しい。

 

<結>

ライフハックという言葉に対する自分の理解が不足していたことが原因みたい。

Lifehack - Wikipedia

方法論としては自身の生活や仕事のスタイルにおいて「気の利いた手段で、もっと快適に、もっと楽して、もっと効率良く」という方法を追求して行くことに他ならないが、これをコンピュータやシステムを解析し追求するように体系化していったものがいわゆるLifeHackである。

もっと自分の生活を効率化していった先に使う言葉だったんだ。。。知ったかぶりしていてすみません。

 

こんな誤解が重なってコミュ症になっていくのか。。。

 

 

【ライフハック】記事を書くときのマイルール

起承転結で書いてみようと思う。

↑これが元ネタ。

 

<起>

読みやすい文章とはなんだろうと考えた。

<承>

書き方が決まっている、読み手の想像通り、つまりパターンに入っていると読みやすいのでは?

<転>

序破急、理想現実ギャップ、PDCA、起承転結、5W1H…

様々なパターンがあって、書き方の粒度によっても

<結>

とりあえず、今後10記事は起承転結で書いてみようと思う。

【ガジェット】マウスがほしい【DELL NEW XSP】

4月にPCを新調した。

www.amazon.co.jp

今年に入ってからPC新調熱が熱暴走を起こし、2月には貯金残高とか、財布事情とか、奨学金の支払いが云々とか考えずにポチってしまった。

 

注文したのが3/14、到着が4/10。

dellさんは遅いと定評なので、オーダーで表示された期間3倍を見積もっておけば無駄にイライラしなくてすみそう。

 

はんぞうはとてもとてもイライライライラしながら待ちました。

 

まあ無事に到着。

せっかく新調したし、前のPCは煩雑に扱ってしまったため、その反省を基にケースも新調した。

でも早速落として少し凹んでしまったことは秘密だよ!

 

新調したケースはこちら。

www.amazon.co.jp

割引されていたので、こんなものかという値段。サイズはギリギリ。

 

スリムなブリーフケース型なので、スリムなマウスも欲しくなるよね。

www.amazon.co.jp

 

 

付属のアダプター等周辺機器収納ケースは作りが煩雑であんまり外で使いたくない感じ。

体的には満足してるけど、PORTERやTAKEO KIKUCHIのブリーフケースを買ったら、そちらに移行するかな。A4サイズが入ればちょうどいい。